コッカティル

オカメインコのブリーダー

フォローする

  • アクセス
  • ペア
  • オカメ日記
ホーム
雛

TG-1904 パールパイド

雛, 飼育

フォローする

フウ

関連記事

MK-1909 ノーマル

記事を読む

ユズとタロの雛

ユズの雛、4羽の筆毛もほとんどが開きました。翼の裏や腰のあたりはまだ生えていないので、もうちょっと保温ケースの中に居ます。 タロの...

記事を読む

モカの雛、筆毛

モカ1とモカ2は頭の毛以外は大体開きました。体重は2羽とも96gでした。 モカ3は88g、モカ4は105g、モカ5は90gでした。...

記事を読む

タロとクーク

タロ♀とクーク♂ 9月1日 交尾を確認 9月17日 4個  

記事を読む

ルナの雛、ノーマルを巣上げ

ルナ♀PFシナモンパイドとクロ♂ノーマルの雛を巣上げしました。ノーマルで体重は96gでした。顔の色から今の所、オスっぽいと思っています。この...

記事を読む

モカの雛、成長具合

モカの雛、モカ1、WFノーマルの今日の体重は74gでした。 モカ2、WFルチノー、70g。 モカ3、ノーマルかパール、55g。 ...

記事を読む

タロ4、タロ5

タロ4の赤目ちゃん、ルチノーパールでした。 タロ5も目が開いてきました。

記事を読む

チビ太

チビ太♂ チビ太はオカメインコより先に飼っている鳥でメスとペアで飼っていましたが、メスが腫瘍で死んでしまったので今はオカメの若鳥4羽と...

記事を読む

ノーマルとPFノーマルの兄弟

ルナとクロのペアの子、ノーマルとPFノーマルの兄弟、2羽とも一人餌になりました。 この親ペアからのノーマルは、オスメス両方生まれますが、特...

記事を読む

ユズ2の性別

ユズ2のシナモンは性別不明ですが、既に顔の色が黄色くなってきているのでオスの可能性が高いです。ノーマルやシナモンは生後2か月位で顔の色などで...

記事を読む


PFパールパイド、一人餌に。
WFノーマルの兄弟、オス鳴きを始める

Amebaブログ☟
コッカティル

にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ
にほんブログ村
みんなで作る鳥の楽園とりっち

最近の投稿

  • 4羽ほど巣上げ
  • 2羽の雛、巣上げ
  • モカとクークの雛、孵化し始める。
  • WFノーマルの兄弟、オス鳴きを始める
  • TG-1904 パールパイド

アーカイブ

  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月

カテゴリー

  • オカメインコ
  • 雛
  • 飼育

ブックマーク

  • インコとわんこの写真館
  • オカメ~ズ えだまめ学校
  • オカメインコブリーダー ことりのす
  • おにさんのオカメインコ
  • セキセイ&オカメ まめしげバナ日記
© 2018 コッカティル.